2021年08月09日

日野市神明での工事

日野市 神明にお伺いしました。

お引越し先のお宅に
デザインアンテナと
BSアンテナ取り付けの
ご依頼を頂きました。

ご挨拶の後
状況の確認をさせて頂きました。

リビングのテレビ台に
4K・8K対応の大型テレビが設置済です。

テレビコンセントも新規に取り付けて
準備万端ですが
そのコンセントの配線が
どこに繋がっているのかが不明です。

点検口、屋根裏にアンテナ線は有りません
軒下にも引き込み線が見つかりません。

お客様もリフオーム屋さんに確認しましたが
「古いコンセントの配線を延長して
 新しいコンセントに接続しただけ」との
事ですので状況は変わりません。


古いBSアンテナが
ベランダにに有りましたので
こちらの配線を確認しました。
010.JPG
写真は
工事後に取り外したアンテナです。


014.jpg
こちらの配線に信号発生器で
BS1の信号を送ると
新しいコンセントに信号が通りましたが
減衰量が25dB前後です。


室内側の配線は
4K・8K対応品では無くて
劣化の程度も大きい事が分かります。

折角購入されたテレビですが
このままでは4K・8K放送の視聴に
支障が出てしまいます。


お客様とご相談しまして
テレビはリビングだけの視聴ですので
新規アンテナ線を外壁から入れる事で
了解を頂き工事を開始しました。
012.JPG
挿入口を防水して
カバーも被せました。


013.JPG
新規アンテナ線を樋に固定して
屋根に上げました。


004.JPG
屋根の上は3階相当の高さですので
赤マークのスカイツリー方向は
開けています。

NHKの信号レベル
002.JPG


NHKの信号品質
003.JPG
信号状態も良好です。


BSアンテナです。
006.JPG



デザインアンテナです。
007.JPG
混合器で配線をまとめました。


最後に
リビングでテレビの受信状態を
確認して作業を終了しました。


アンテナ工事のご依頼は
こちらから

https://tama-antenna.com/



posted by tamaさん at 00:00| デザイン・BS

2021年08月07日

八王子市初沢町での工事

八王子市 初沢町にお伺いしました。

ご新築のお宅に
デザインアンテナと
BSアンテナ取り付けの
ご依頼を頂きました。
ご新築おめでとうございます。


初沢町は川沿いの町ですが
両側が山に囲まれていますので
電波状況が悪い場所です。

お電話で
ご近所のアンテナの様子を
お聞きしましたが
大丈夫な様子ですので
お伺いしました。


ご挨拶の後
状況を確認しますと
スカイツリー方向が開けていますの
軒下で電波状況を
確認させて頂きました。

NHKの信号レベル
011.JPG


NHKの信号品質
012.JPG
取り付け場所が一発で決まりました。

早速工事開始です。
ハシゴの上から見た
スカイツリー方向です。(赤マーク)
009.JPG
山が低くなった位置から
電波が届いていますが
ギリギリの位置関係です。


010.JPG
ご近所の屋根にアンテナが見えるのは
ここ迄で
ここから後ろにはアンテナが有りません。


工事を続けます。
007.JPG
タイル模様のサイディングに
金具を取り付けます。


アンテナを取り付けました。
016.JPG


015.JPG
BSアンテナも山の干渉が無くで
良好な電波状態です。


最後に
リビングでテレビの受信状態を
確認して作業を終了しました。


アンテナ工事のご依頼は
こちらから

https://tama-antenna.com/
タグ:ご新築
posted by tamaさん at 00:00| デザイン・BS

2021年07月24日

八王子市子安町での工事

八王子市 子安町にお伺いしました。

ご新築のお宅に
デザインアンテナと
BSアンテナ取り付けの
ご依頼を頂きました。
ご新築おめでとうございます。

ご住所を拝見しますと
八王子駅前の高層ビルのお近くです。


「アンテナが建てられるのか?」と
心配になりましたので
事前の電波測定にお伺いしました。

ご挨拶の後、早速
電波状況の確認をさせて頂きました。
八王子中継所方向です。
007.JPG
これでは全く歯が立ちません。

スカイツリーは写真の
右手方向ですが
少し離れた所に大規模マンションが
有ります。

3階屋上で電波状況を確認しましたが
信号レベルが低すぎます。

お客様は「テレビはアンテナで」と
強くご希望されていますので
小仏中継所からの電波状況確認です。

測定用の伸縮ポールを準備して
屋根の上にアンテナを突き出しました。

NHKの信号レベル
008.JPG


NHKの信号品質
009.JPG


010.JPG
干渉波の少ない
綺麗な電波がキャッチ出来ました。

当日の測定作業はここで終了して
本日工事にお伺いしました。


配線から作業開始です。
001.JPG
アンテナ線引き込み口近くは
お隣の敷地をお借りしての作業です。


002.JPG
北側ベランダの上を通過します。


006.JPG
地デジアンテナ取り付け場所迄
配線しましたので
アンテナ取り付け開始です。

BSアンテナを取り付けました。
005.JPG


地デジアンテナです。
014.JPG
ベランダに鶏糞落下の心配が無い
アンテナです。


最後に
リビングでテレビの受信状態を
確認して作業を終了しました。


アンテナ工事のご依頼は
こちらから

https://tama-antenna.com/
タグ:ご新築
posted by tamaさん at 05:47| デザイン・BS

2021年07月18日

日野市南平の工事

日野市南平にお伺いしました。


いつもお世話になっております
管理会社様から連絡を頂きました。

ご新築のお宅の周囲に
アンテナが無いので
取り付け出来るかの確認の
ご依頼です。


早速お伺いしまして
電波状況を確認しました。
スカイツリー方向は全くダメですが
小仏中継所の山並みが見えますので
こちらの方向に測定用アンテナを
向けました。
NHKの信号レベル
021.JPG


NHKの信号品質
022.JPG
信号レベルは低めですが
いつもの良好品質の電波が
届いていました。


状況を管理会社様にお伝えしてから
暫くすると工事のお申込みを頂きました。

BSの追加も頂き
工事開始です。
先ずは金具を取り付けます。
020.JPG
コーキングでしっかり防水しました。


アンテナを取り付けました。
023.JPG


024.JPG


最後に
リビングでテレビの受信状態を
確認して作業を終了しました。


アンテナ工事のご依頼は
こちらから

https://tama-antenna.com/



タグ:ご新築
posted by tamaさん at 00:00| デザイン・BS

2021年07月13日

日野市上田での工事

日野市上田にお伺いしました。

ご新築のお宅に
デザインアンテナと
BSアンテナ取り付けの
ご依頼を頂きました。
ご新築おめでとうございます。

お伺いしまして
ご近所を拝見しますと
ベランダに取り付けた
デザインアンテナが
屋根の上に突き出ています。
本日はこちらを参考にさせて頂きました。


お客様のお宅を拝見しますと
スカイツリー側の外壁と
アンテナ線の引き込み口は
お家を挟んで180°反対の位置関係です。

屋根の上を引き回しての配線と
なりますので
お客様とご相談しまして
最初から屋根裏で電波状況を
確認しました。
NHKの信号レベル
009.JPG
ご近所のデザインアンテナより
高さを高くすると
レベルも上がります。


NHKの信号品質
010.JPG
良好です。


お客様の了解を頂き作業開始です。
屋根裏に配線を通します。
002.JPG
仕切りが有って
奥へは行けませんが
通気用に顔が入るくらいの隙間が有ります。

通線ワイヤーとケーブルキャッチャーで
手元に配線を引き寄せました。


001.JPG
屋根の上の配線は無しとなりました。


アンテナを取り付けました。
003.JPG
屋根裏の高さが一番高い位置です。


006.JPG
BSアンテナは引き込み口脇です。


007.JPG


最後に
リビングでテレビの受信状態を
確認して作業を終了しました。


アンテナ工事のご依頼は
こちらから

https://tama-antenna.com/



タグ:ご新築
posted by tamaさん at 00:00| デザイン・BS