2021年06月17日

相模原市田名で屋根裏設置

相模原市 中央区 田名に
お伺いしました。


お引越し先に
デザインアンテナと
BSアンテナ取り付けの
ご依頼を頂きました。


ご挨拶の後
状況の確認をさせて頂きました。


田名地域独特の光景ですが
平塚中継所に向けて
高さが高くて大きなアンテナが
林立しています。
001.JPG


002.JPG
こちらはマンションからの
反射波受信の様です。
電波状況が悪いので
あの手この手を使っての
必死の対応が想像されます。


お客様からは
「屋根の上になら
  ケーブルテレビを選択する」事を
事前にお聞きしています。

本日は屋根の上での電波測定は
行わない事で了解を頂いております。

この地域では
小仏中継所が有る山並みが見える場合
屋根裏にアンテナ取り付けが可能ですが
お客様のお宅からも
ご近所のお家の間から
山並みが見えています。


お客様に状況をお伝えしまして
本日は屋根裏のみで電波測定を行って
ここがダメなら作業終了とします。

小仏中継所からの電波状況です。
NHKの信号レベル
003.JPG
デザインアンテナと八木式を持ち込んで
両者を比較しましたが
八木式の方がレベルが上がります。
(逆の場合も有ります)


NHKの信号品質
004.JPG
レベルは低めですが
品質がしっかりしていますので
アンテナ取り付けが可能です。


お客様にお伝えしますと
大変喜んで頂いて
作業の了解を頂きました。

015.JPG
屋根裏にアンテナ線が有りませんので
通気口脇から屋根裏に挿入しました。


地デジアンテナを取り付けました。
007.JPG


009.JPG
外から確認しましたが
屋根裏の奥が前方が開けている位置です。


BSアンテナは
配線引き込み口脇に取り付けました
010.JPG


013.JPG


011.JPG
引き込み線が短いので
新規アンテナ線で延長しました。


012.JPG
接続部は壁の中に入れました。


014.JPG
黄色マークを屋根裏に挿入しました。


最後に
リビングでテレビの受信状態を
確認して作業を終了しました。


アンテナ工事のご依頼は
こちらから

https://tama-antenna.com/



posted by tamaさん at 00:00| 地デジ・BS