2023年03月26日

福生市の工事

福生市にお伺いしました。

ご新築のお宅に
デザインアンテナ取り付けの
ご依頼を頂きました。
ご新築おめでとうございます。

ご挨拶の後
電波状況の確認をさせて頂きましたが
軒下では信号レベルが低すぎて
デザインアンテナは取り付け出来ません


お客様はアンテナ受信を
強くご希望ですので
屋根の上に八木式でもOKを
頂きました。


屋根上に移動しました。
スカイツリー方向です。
010.JPG
直近は住宅が壁になって
電波が抜けて来る隙間が有りません。
軒下ではダメな原因が分かります。


008.JPG
遠くの方は高層ビルが立ち並んで
います。


電波状況は悪そうですが
測定開始です。
NHKの信号レベル
013.JPG


NHKの信号品質
014.JPG
普段は問題無く視聴可能ですので
電波状況を詳しくお客様に
お伝えして了解を頂きました。


工事開始です。
アンテナを固定する
支線止めを打ち込みます。
004.JPG
コーキングを付けて防水です。


002.JPG
スペースの狭い樋の間に打ち込みました。


003.JPG
屋根に当たる箇所は対候性チューブで
保護しています。



お隣では別の業者が
先程迄工事していましたが
終了した様子ですので覗いてみました。
012.jpg
樹脂製の樋止めにワイヤーが
巻き付いています。


007.JPG
塗装した屋根馬で
アンテナを支えています。

業者も色々ですが
工事方法も色々です。


当社で取り付けたアンテナです。
009.JPG
上下合計8本のステンレスワイヤーと
溶融亜鉛メッキの屋根馬で
アンテナを支えています。


最後に
リビングでテレビの受信状態を
確認して作業を終了しました。


アンテナ工事のご依頼は
こちらから

https://tama-antenna.com/

タグ:ご新築
posted by tamaさん at 07:07| 地デジアンテナ