2023年01月31日

町田市木曽西での工事

町田市 木曽西にお伺いしました。

ケーブルテレビからの切り替えを
ご依頼頂きました。

地名をお聞きして私も心配しましたが
お客様も同様に
 「アンテナが建てられるか」を
ご心配されていましたので
ケーブルテレビ解約前に
電波調査にお伺いしました。

スカイツリー方向です。
009.jpg
前方右手のお宅の屋根に高さ約4mの
アンテナが見えますが
左手は公園で開けています。


周囲を確認します。
008.JPG
モルタルのお宅です。
スカイツリー側とは反対の位置に
保安器が有ります。

お客様からの
「取り付け場所の強いご希望」は
有りませんので
最適の取り付け場所確認は
こちらの判断で
スムーズに進められます。


周囲の状況を判断して
屋根裏の取り付けを選択しました。

電波状況です。
NHKの信号レベル
001.JPG


NHKの信号品質
003.JPG
モルタルの外壁より高い位置で
レベルは低めですが良好な品質の
電波がキャッチ出来ました
2階情報BOXへの配線も屋根裏経由です。


後日、電話とインターネット切り替えが
完了しましたのでお伺いして
アンテナを取り付けました。
005.JPG


最後にお客様と
テレビの受信状態を確認しましたが
スカイツリー波は全て「A」ランク表示でした。
テレビ神奈川はBランクで映りました。


アンテナ工事のご依頼は
こちらから

https://tama-antenna.com/

posted by tamaさん at 06:07| 地デジアンテナ

2023年01月29日

福生市でケーブルテレビ切り替え

福生市 福生にお伺いしました。

ケーブルテレビからの切り替えを
ご依頼頂きました。

ご挨拶の後
電波状況の確認をさせて頂きました。
スカイツリー方向です。
011.JPG
ベランダではお隣の建物の干渉を
受けますが
アンテナを左手方向に突き出して
高さを上げると
信号レベルが大きく上がりますので
屋根裏なら大丈夫と判断しました。


お客様の了解を頂き
屋根裏の様子を確認します。
012.JPG
モルタルの外壁で
屋根の真ん中に太陽光温水器が有ります。

この状況では
写真右手奥の位置でモルタル外壁より
高さを上げると
大丈夫と思われます。


分配器も屋根裏に有る事を
お聞きしましたので
残るは電波状況の確認です。
009.JPG
赤矢印の前方が
高さの高いスペースですが
筋交いが有りますので
簡単に通れません。


何とか辿り着いて電波測定です。
001.JPG


002.JPG


003.JPG
米軍横田基地の近くですので
飛行機がたくさん飛んできた時は
どうなるか分かりませんが
普段はストレス無くご覧頂けます。


工事開始です。
004.JPG


008.JPG

最後に
リビングでテレビの受信状態を
確認して作業を終了しました。


アンテナ工事のご依頼は
こちらから

https://tama-antenna.com/

posted by tamaさん at 06:09| 地デジアンテナ

2023年01月28日

国立市の工事

国立市富士見台にお伺いしました。

ご新築のお宅に
地デジアンテナ取り付けの
ご依頼を頂きました。
ご新築おめでとうございます。

周囲に高層の建物が多い場所ですので
アンテナが建てられるかの事前確認を
早めにされる事をお伝えして
了解を頂きました。

ご挨拶の後、足場をお借りして
電波測定です。
スカイツリー方向には
高層の建物が並んでいます。
006.JPG
玄関脇の取り付けを予定されて
アンテナ線引き込み口も
設置済みですが
信号レベルが低すぎます。


屋根の上に突き出すと
電波状態は安定しまが
八木式ではお客様の了解を
頂けません。
750カタログ.jpg
こちらのカタログをお見せしますと
ご興味を持って頂きました。

奥様とご相談されてからのお返事を
お待ちする事で当日の作業終了です。


後日お電話を頂き
足場の有るうちに取り付けの
ご依頼を頂きました。

作業する時のハシゴが
急勾配になる事をお伝えしましたが
ご配慮頂きました。
002.JPG
アンテナ線引き込み口も
追加される事をお伝えしましたが
こちらにもご配慮頂きました。


アンテナを取り付けます。
001.JPG


004.JPG
足場が原因なのか見極めが付きませんが
これより低くすると
ノイズが多い信号状態となります。

本日の作業はここ迄です。

アンテナ工事のご依頼は
こちらから

https://tama-antenna.com/

タグ:ご新築
posted by tamaさん at 05:40| 地デジアンテナ

2023年01月27日

青梅市でケーブルテレビ切り替え

青梅市 長淵にお伺いしました。

ケーブルテレビを切り替えて
地デジアンテナ取り付けの
ご依頼を頂きました。

青梅中継所が有る長淵ですので
電波状況も良好と思われます。

ご挨拶の後
周囲の状況の確認をさせて頂きました。
012.JPG
山の麓の様です。


開けた場所から
青梅中継所方向(赤マーク)を確認しました。
014.jpg
「灯台下暗し」です。
中継所に近すぎる山の麓には
電波が届いていないと思われます。

黄色マークの新しいアンテナは
スカイツリー方向です。


お客様のお宅に戻って
スカイツリー方向を確認しました。
013.JPG


ケーブルテレビ保安器は
玄関左手です。
011.JPG


「屋根の上はダメ」と
言われていますので
状況を総合的に判断しますと
期待出来るのは屋根裏です。


お客様に状況をお伝えして
屋根裏での電波測定です。
青梅中継所方向です。
003.JPG
全く信号が届いていません。


スカイツリー方向です。
信号レベル
002.JPG
点検口入り口近くでは
低いレベルでしたが
奥に進むと大きく上がりました。
お隣の屋根との位置関係と思われます。


信号品質
001.JPG
良好です。


アンテナを取り付けました。
010.JPG
アンテナ線も屋根裏経由でしたので
スムーズに作業終了です。


最後にでテレビの受信状態を
確認しました。


アンテナ工事のご依頼は
こちらから

https://tama-antenna.com/

posted by tamaさん at 05:58| 地デジアンテナ

2023年01月26日

八王子市千人町での工事

八王子市 千人町にお伺いしました。

光テレビからの切り替えを
ご依頼頂きました。

周囲に高層の建物が有るので
アンテナが建てられるかの
事前調査をご希望です。

早速お伺いして
電波状況を確認させて頂きました。
スカイツリー方向です。
025.jpg
これは見ただけでダメと分かります。

小仏中継所方向には
高層の建物は有りませんが
ご近所のお宅が前方を塞いでいます。

お客様から
「アンテナは屋根の上でもOK」を
頂きましたので
屋根上で電波状況確認です。
小仏中継所方向です。
030.JPG
ビル陰となる矢印の左側には
アンテナは有りません。


右側に数本のアンテナが見えます。
024.jpg
右手の八王子中継所方向です。


お客様のお宅では
ビルの干渉が有りますので
こちら方向はダメです。

小仏方向に向けられたアンテナが
無いのが不思議ですが
電波状況の確認です。

信号レベル
028.JPG


信号品質
029.JPG
驚く程良い結果です。


お客様に
「アンテナが取り付け出来る」事を
お伝えしますと
その場で工事のご依頼を頂き
工事を開始しました。
配線です。
023-01.jpg
赤丸の引き込み線を屋根上に
配線ですが
ハシゴスペースが狭すぎます。


時間が掛かりましたが
何とか屋根上に配線して
アンテナの取り付けです。
026.JPG
アンテナを固定する支線止めを打ち込みました。

取り付け完了です。
033.JPG


035.JPG


034.JPG


最後に
リビングでテレビの受信状態を
確認しました。


アンテナ工事のご依頼は
こちらから

https://tama-antenna.com/

posted by tamaさん at 06:02| 地デジ・BS