ご新築のお宅に
デザインアンテナ取り付けの
ご依頼を頂きました。
ご新築おめでとうございます。
ご挨拶の後
電波状況の確認をさせて頂きました。
青マークがスカイツリー方向です。
見づらい写真ですが赤マークが
お隣のお家です。こちら側には
デザインアンテナの取り付けは
出来ません。
玄関裏手です。
こちらもダメです。
屋根裏も拝見しましたが
玄関側は吹き抜けのお宅ですので
配線を通す事が出来ません。
敷地内では屋根にハシゴを掛ける
スペースが有りませんので
作業はここでストップです。
道具を仕舞い始めていますと
タイミング良くお隣様が帰宅されました。
私から直接「お庭をお借り出来ないか」と
お聞きしますと
心良く了解を頂きました。
作業再開です。
勾配が急ですので
先端をロープでしっかり固定しました。
電波状況の確認です。
送電線の鉄塔が有りますので
写真左手に位置を移動します。
左手のアパートの干渉を受けない位置で
取り付け場所を決めました。
工事開始です。
幸いな事に引き込み口は
ハシゴの近くです。
新規アンテナ線を接続して
屋根に上げました。
支線留めの打ち込みです。
お隣の屋根が接近しています。
この屋根の間の隙間と高さが
場所ごとに違います。
この場所は
いつもの通りドリルで下穴を開けて
コーキングを付けた支線留めが
打ち込めました。
こちらは約10cmのスペースです。
お隣の屋根の高さが有りますので
手持ちのハンマーでは
無理なスペースです。
ここは道具を変えて
いつもと違う作業です。
時間が掛かりましたが
2点留めで切り抜けました。
この後はスムーズな作業で
取り付け完了です。
最後に
リビングで信号状態を
確認しました。
干渉の少ない良好な信号状態です。
アンテナ工事のご依頼は
こちらから
https://tama-antenna.com/
タグ:ご新築